
ダイソーやセリアなどの店舗で購入する商品レビュー記事では、アフィリエイトできないよなぁ…
と、思われている方も多いと思います。
私もずーーーっとそう思っていました。
ですが、実はダイソーやセリアなどの商品レビュー記事でも、アフィリエイトはできます!
アフィリエイト方法は、とても簡単♪
レビューした商品の「類似商品」をアフィリエイトすれば良いんです。
この記事では、実際に売上が発生している記事や類似商品を紹介する際のポイントも公開したいと思います。



今回紹介する「アフィリエイト商品の選定方法」は、ダイソーやセリア以外の商品レビュー記事でも使えるので、知っておいて損はありませんよ!
2022年8月24日追記
ダイソーは、ASPサイトにてアフィリエイトができるようになりました。
そのASPサイトの規約により、どのASPサイトでアフィリエイトできるのかという紹介は避けますが、有名ASPサイトなので一度調べてみてください!
アフィリエイトの商品選定のコツやポイントを公開!ダイソーやセリアの商品でもアフィリエイトする方法
先程も紹介した通り、ダイソーやセリアの商品でアフィリエイトする方法とは、紹介している商品の「類似商品」を紹介するだけです。
アフィリエイトする商品選定のコツは「商品の用途がそっくりであること」。
たったこれだけです。
商品の見た目がアフィリエイトする商品の方が良いと、更に売れやすいですよ。
そして、アフィリエイトする時は「自然にサラッと紹介する」のがおすすめです。



アフィリエイトする商品は、
①レビュー評価が高い
②送料無料
の2つに気をつけて選定するとよく売れました!
ダイソーやセリアの商品レビュー記事でのアフィリエイト実例
お待たせいたしました。
ダイソーやセリアの商品レビュー記事からの売り上げがある、私のブログ記事を2つ紹介したいと思います。
- ダイソー商品のアフィリエイト例:タッチカッター(マグネット付き)
- セリア商品のアフィリエイト例:宅配ビニール袋
どちらの商品も、毎月数件の売り上げが発生していますよ。
ダイソー商品のアフィリエイト例:タッチカッター(マグネット付き)


まずは、ダイソーの小さいカッターを紹介しているこちらの記事です↓


こちらの「タッチカッター(マグネット付き)」という商品は、インスタで「ネットショップなどの段ボール開封時に便利」と話題になっていたのです。
同じくインスタで「段ボール開封時に便利な商品」としてめちゃくちゃ人気だったのが、こちらのミドリの「ダンボールカッター」です。
どちらの商品も、段ボール開封時に使用する小さめのカッターということで、使用用途は一緒ですよね。
実際に私も、ダイソーの「タッチカッター(マグネット付き)」を買うか、ミドリの「ダンボールカッター」を買うかで迷っていました。
そこで、



ミドリの「ダンボールカッター」を購入しようか、迷っていたんですよねー
といった文章の下に、ミドリの「ダンボールカッター」のアフィリエイトを挿入してみたところ、思っていた以上にこちらが売れました!
きっと私の記事を読んでみて、



やっぱり、ダイソーの「タッチカッター(マグネット付き)」より、ミドリの「ダンボールカッター」の方が良さそうだなぁ…
と判断される方が多いのでしょう。
なので、記事のまとめの部分にも、しっかりアフィリエイトリンクを仕込んでおきました。
ミドリの「ダンボールカッター」の収益は1件あたり30円ちょっとですが、ありがたいです♪
セリア商品のアフィリエイト例:宅配ビニール袋


次に紹介するのは、メルカリ等の梱包で使用する「宅配ビニール袋」です。


セリアで購入した「宅配ビニール袋」を紹介した後に、



たくさん使う方は、ネットで購入した方がお得ですよー
という文章と、以下のアフィリエイトリンクを追加しました。
この「宅配ビニール袋」は、本当にネットで買った方がお得ですし、ビニール封筒は100枚あってもそこまでかさばらないので、購入してくださる方が多かったのだと思います。
もちろん、こちらの商品も送料無料ですよ。
同じような感じでアフィリリンクを入れている、OPPテープもちょくちょく売れています。



この方法なら、他の商品でもアフィリエイトリンクが入れられそうですよね♪
まとめ
ということで、今回はダイソーやセリアなどの店舗で購入したの商品レビュー記事でアフィリエイトする方法を紹介しました。
今回紹介した「類似商品をアフィリエイトする方法」なら、100均の商品じゃなくても実践できると思います。
どちらの商品レビュー記事も、私のブログの中ではかなりのPV数がある記事だったので、



なんとか収益に繋げられないかなぁ…
と考え抜いた結果、思いついた方法です。
以前、ブログで稼いでいるという方のブログ添削で「100均商品のレビュー記事で収益を上げる方法はありませんか?」と質問したところ、



ブログで稼ぎたいのなら、ジャンルを変えてください。
と言われたこともありました。
確かに、ブログでたくさん稼いでいる方からしたら効率が悪い方法なのかもしれませんが、「記事で紹介している商品と別の商品をアフィリエイトしても売れる」ということは、知っておいて損はないと思います。



この方法を応用すれば、ASP案件の成約もいけるのでは…?
もし、ASP案件でも使えたら、また紹介しますね。
おすすめのASPサイト3選
ちなみに、ダイソーのアフィリエイト案件は、この中のサイトにありますよ♪
どのASPサイトも無料で登録できるので、登録しておいて損はありません。
コメント